東京醸造 全国様々な味噌を味わったが、まだ納得のいかない小売店や業者の皆様。きっと納得できる、とても美味しい発見をしていただけます。 中辛 粒おふくろ自慢中辛 糀屋三郎右衛門の定番のお味噌。どこか懐かしさを感じる優しくおいしいお味噌です。 10ヶ月~12か月熟成させた赤い味噌で、コクがありながら口当たりが良く、癖がないのが特徴です。 甘口 粒おふくろ自慢甘口 おふくろ自慢の美味しさをそのままにして、減塩でより食べやすくしたお味噌です。 淡色みそで香りよくマイルドな口当たりです。 中辛 粒すずしろの里 大豆の粒を少し残した、淡色の中辛みそです。 淡色味噌特有の爽やかな香りと中辛のすっきりとした口当たりが特徴です。 粒京の里 糀屋三郎右衛門の木桶仕込みのこだわり味噌。 贅沢に12割糀で仕込み、12か月程熟成させた濃厚な旨味と香り、ほのかな甘みが特徴の赤みそです。 白甘みそ白甘みそ 有機大豆を使用したこだわりの白くて甘いお味噌です。関西の甘みそや江戸甘みそのような甘みその部類です。 濃厚な甘みとコクが特徴です。 米寿米寿 他には無い濃厚なコクが癖になる、赤い玄米味噌です。 18か月程じっくり熟成させた、とても味わい深いお味噌です。 ザ・ワンナイトザ・ワンナイト 糀屋三郎右衛門オリジナルの糀調味料です。塩こうじに近い調味料です。 余計なものは何も入れず、塩味とお米の優しい甘みが加わった万能調味料です。 白米甘酒江戸の誉白米甘酒 糀屋三郎右衛門オリジナルの白米甘酒です。 癖がなく、とても飲みやすく美味しい甘酒です。 玄米甘酒江戸の誉玄米甘酒 糀屋三郎右衛門オリジナルの玄米甘酒です。玄米を使用しているため、粒々とした食感が魅力です。 白米甘酒に比べて甘さ控えめで、香ばしい風味もクセになります。 販売店 地産マルシェ 練馬店 阿佐ヶ谷店 小滝橋店 烏山店 蓮根店 吉祥寺店 三鷹店 ねりま観光案内所 石神井観光案内所 コンビニエンスストア高橋 プラザトキワ練馬店 まちの駅青梅 小平マナ ホテルカデンツァ東京 ガッツスーパー関町